· 

クラガンモア12年ウイスキー・キーモルトや蒸留所の特徴、評価は

クラガンモア12年・原酒はオールドパーのキーモルト

「クラガンモア12年(Cragganmore 12 Years Old)」はスコットランド・スペイサイド地方にあるクラガンモア蒸留所(MHDモエヘネシーディアジオ株式会社所有)が造っているシングルモルトウイスキーです。

 

オールドパーのキーモルトとして知られていますが、オールドパーの甘くてちょっと重い風味から連想するのは、ちょっと違うんですね。

 

クラガンモアは軽く軽快な甘さが特徴です。飲み比べてみると、オールドパーの柱として主張しているのではなく、隠し味的な存在になっているのがわかると思います。

 

クラガンモア蒸留所
クラガンモア蒸留所
photo credit: bugmonkey Cragganmore via photopin (license)

クラガンモアの意味、蒸留所の特徴的なポットスチル

同蒸留所は1869年、ジョン・スミスによってスペイ川中流、エイボン川との合流地点に建てられました。

 

ちなみに、「クラガンモア(CRAGGANMORE)」とは近くの丘の名に由来していて、ゲール語で「突き出した大きな岩」「突き出た大岩がある丘」を意味しているそうです。

 

ポットスチルは小さく頭部が平坦に切り落とされている構造で、ラインアームがT字になっているのが特徴。

 

そのため、蒸留器内に大量の還流が起きて、蒸気中の不純物がローワイン(初溜液)に戻されて再凝縮。原酒の上部だけが蒸留されるため、複雑な香りと軽く繊細な原酒ができるといわれています。

スペイサイドの中ではちょっと地味な存在?

クラガンモア蒸留所はディアジオ社の「クラシックモルトシリーズ」でスペイサイドを代表する銘柄として取り上げられています。

 

創業者のジョン・スミスはマッカラングレンファークラスグレンリベットで修行を積んだあと、理想のウイスキーを求めてクラガンモアの水を選び、蒸留所をかまえました。

 

鉄道を利用した蒸溜所の先駆者としても知られ、スペイ川沿いのストラススペイ鉄道から蒸溜所まで引き込み線を敷き、ウイスキーや原料を輸送しました。

 

スペイサイド地域では小さな規模で、とくに宣伝もしないために派手さはない存在。

 

とはいえ、典型的なスペイサイド地域のウイスキーとはちょっと違う個性が、ブレンダーの間でも人気があることから、ディアジオ社では重要な銘柄に位置づけられているんですね。

クラガンモアのボトル

価格と一般的なレビューの評価

クラガンモア12年はアルコール度数40度・700mlで、最安値(税込)は3,200円ほど。

 

一般的な評価のまずはマイナスポイント。「国産のウイスキーと比べたら高位に入る。でも、欠点はないが長所もない」「くせも無く、まろやかで飲み易いですが少し物足りない」「もう少し個性が強いかと思った」というように、個性を指摘する感想があります。

 

とはいえ、全体的な評価は星5つで平均は4点台後半なので、支持する方は多く、リピーターも多い銘柄です。風味の印象は個人差が強く現れています。

 

Clifton Suspension Bridge エイボン川とクリフトン吊り橋
Clifton Suspension Bridge エイボン川とクリフトン吊り橋

 

「マッカランに似た蜂蜜のようなやわらかい味わい深さ」「マッカランより濃い味わい」「若いアルコールっぽさはあるように感じますが、ほのかな甘さもあって自分的には好き」「甘みと主張する苦味、ゆるやかな酸味」「バランスが素晴らしい。文句のつけようがない。どういう飲み方をしても美味しい優等生なウイスキー」など。

 

スモーキーさはありますが、気にならない程度に抑えられています。グレンフィディックよりも風味はちょっとおとなしめで、比較的だれにも飲みやすい銘柄です。